新着情報 | 愛知県、稲沢市にある造作家具・建具製作「株式会社ヒロ木工」

お問合せ・ご相談はこちら

0567-97-3085

メールでお問い合わせ

 

新着情報News

子供に庭遊びさせたい!おすすめの遊具の種類を解説!

「子供に庭遊びさせながら、成長させたい!」
「庭遊びさせたいけど、どんな種類の遊具がいいのか分からない!」
子供に成長の過程で、庭遊びをさせたい方が増えています。
最近、子供の教育で外の陽を浴びながら元気に育てる方針が人気です。
しかし、小さな頃は、目が行き届かない公園での遊びは不安です。
庭遊びなら、屋外で太陽を浴びながら遊ばせても、目が行き届きます。
今回は、子供に庭遊びをさせたい方向けに、庭に導入できる遊具の種類にいて紹介します。


□庭遊びにおすすめの遊具

子供が屋外で遊ぶとなると、ほとんどが公園だと思います。
ところが、公園にある遊具のほとんどは自宅の庭に作れます。
庭遊びにおすすめの遊具とは、公園にある遊具をより安全にしたものです。

・定番の遊び場所の砂場

砂場を作るには、工事が必要だと考えている方がいます。
実は、自宅の庭に作る程度の砂場だと、工事なしで作れます。
サンドボックスと呼ばれる大きな箱に砂を入れることで、砂場を庭に作ります。
このサンドボックスは頑丈で子供が腰掛けて休憩できます。
また、蓋が付いているので、猫の糞や虫が入るリスクを軽減できます。
サンドボックスに入れる砂は、自分で選べるので、公園の砂場より清潔で安心な環境を構築できます。

・海外で定番のトランポリン

海外で庭に導入する遊具として代表的なものは、トランポリンです。
トランポリンは、子供が楽しんで積極的に使う遊具です。
また、運動量も多い遊びで、同時に体幹を鍛えられます。
最近の子供の運動量が少なく問題になっていますが、トランポリンを設置すると、ある程度解消できます。
トランポリンは組み立てが簡単で、出し入れが簡単で便利な遊具です。

・夏の定番プール

夏の遊具として定番のものはプールです。
プールに連れて行くと、保護者も水着になり、準備がかなり多くなります。
しかし、庭にプールを設置すると、準備が子供のみになり、負担が大きく減ります。
さらに子供に人気の遊具なので、子供の満足感も大きいです。


□まとめ

今回は、子供に庭遊びをさせたい方向けに、庭に導入できる遊具の種類にいて紹介しました。
庭遊びにおすすめの遊具は、公園にある遊具を簡易化し、安全にしたものです。
庭に設置する遊具は、公園と違い自分で管理できるので、安心感があります。
子供の運動不足を解決する面からも、庭に遊具を導入することはおすすめです。
庭遊びに適した遊具を考える際に、遊具の種類について疑問点や相談がありましたら、気軽に当社まで足を運んでください。

Copyright © 株式会社 ヒロ木工 All rights reserved